fc2ブログ
シルバーカーでデパートへ
2023 / 01 / 02 ( Mon ) 21:27:15
忍野八海20220905県北唯一の百貨店が、3年ぶりに福袋販売することになり、母と行ってきました。
母はこの3年の間に歩行能力ががた落ちしているので、シルバーカー持参で行きました。
3年前には杖を使うのも潔しとしなかった母が、シルバーカーを使ってでも百貨店に行きたいという意欲が出てよかったです。

百貨店の入口には、店内貸出用の車椅子とシルバーカーが備えられていました。車椅子が借りられるのは以前から知っていましたが、シルバーカーもあるのは初めて気が着きました。
母が「デパートはシルバーカーで来てもいいんだね」と言っていたから、店に備えがあるというのはいいものです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
明けましておめでとうございます 20230101
2023 / 01 / 01 ( Sun ) 23:10:45
チューリップ20220410明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

あと100日たらずで成人する姪に、これが最後のお年玉をあげました。
しかしよくよく聞くと就職活動が上手くいっていないらしいので、もしかすると来年もお年玉を渡すようかもしれません。定型発達ではない子らに

こころよく汝れにはたらく仕事あれ それを仕遂げて生きよと思う

元日でした。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
植物の年越し
2022 / 12 / 31 ( Sat ) 20:13:41
冬仕舞20221230_155819 (5)ここは軒下なのですが、霜が降りないだけでは安心できないマーガレットとマックスマムを、寒風から守るべく不織布で包み込んでいます。

冬仕舞20221230_155819 (4)同じ軒下で、ペチュニアの冬越しを試みています。品種は‘いちごシェイク’と‘ラズベリージャム’各2鉢、4鉢とも2022年最後の差し芽苗です。

冬仕舞20221230_155819 (3)こちらは完全屋外、陽だまりのダブルデッカーです。
球根はみな2年目のもので、普通のチューリップ以外のものです。ヒヤシンスとかアネモネとか、色々。原種系チューリップも入っているかもしれません。
咲いているお花はビオラとアリッサムです。

冬仕舞20221230_155819 (2)こちらは庭畑の2年目球根。主にチューリップで、色も形も咲く時期も、球根の大きさも完全ミックスです。たまに間違ってアネモネが混じっています。
まったく、どうなることやらですが、植付が早かったので、いくらか芽が出ています。
合間合間のビオラは24株1500円のシンプル品種。丈夫できれいに咲いてくれるので、年末にもう一籠(24ポット)買ってしまいました。

冬仕舞20221230_155819 (1)こちらは今年購入したチューリップと、追加購入したビオラです。
植付が12月下旬、赤いランプの終列車なので、植え方もちょっと凝って花束植えにしてみました。
写っていないもう1列を含め、今年購入したチューリップ球根は2~3年植えっぱなしにするつもりで、深植えを心がけました。どれも10cm以上覆土できたと思います。

冬仕舞20221230_155819 (7)こちらはオステオスペルマムの防寒風景。不織布をベタガケにしないよう、株間にフラワースタンドを置いています。
不織布は片側はマルチシート用のピンで留めてありますが、たまに水遣りをする必要に備えて、片側はピンなし植木鉢の重しのみで対応しています。
植木鉢に植えてあるのはおもに原種系チューリップ。スイセンやムスカリも植えています。
原種系は好きです。特に‘レディ・ジェーン’や‘クルシアナ シンシア’のようなスレンダータイプの品種をたくさん植えるのが夢です。大事に育てて行きます。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
骨には異常なし
2022 / 12 / 29 ( Thu ) 23:12:21
夕焼けレッド20221203 (1)12月24日(土)、父が転んで膝を打ちました。26日(月)にレントゲンを撮ったら骨に異常はなく、日にち薬(つまり投薬なし)でした。

骨に異常が無くとも、痛みがすぐに引くわけではなく、立ちあがるのが大変なので、今日(29日)自費で介護用ベッドを借りました。
以前介護保険でベッドを借りた業者です。不自由な間だけ借りられるのは有り難いです。

父はひどく腰が曲がっているので、痛いところがあると歩くバランスが崩れて大変危なっかしいです。打撲が治るまでに次のけがをしないよう、大事をとりすぎて歩けなくなることがないようというさじ加減が難しいところです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
チューリップ植付前、植え付け後
2022 / 12 / 28 ( Wed ) 19:50:19
2022球根福袋「大」2箱め20221220 (1)12月20日、手違いで遅れていた2箱めが届きました。前回ユリ‘カサブランカ’10球が入っていた箱に5球入りチューリップが6袋入っていたので、前回よりチューリップが30球多くなっています。
箱詰めチューリップは箱の外のチューリップと品種が被ることがありますが、それでも原種系を除いて20品種以上あります。控えめに言って「不足はありません」。

2022球根福袋「大」2箱め20221220 (2)手始めに4月上旬咲き、中旬咲き、下旬咲きの3グループに球根を分け、開花期を揃えます。その後で草丈の低いものを手前に、背が高いものを奥に配置します。(予定)
寒いとか冷たいとか土が凍っているとかいう困難があると、現場で計画変更をすることが容易(安易)なので、計画は計画をする楽しみのためのものです。

チューリップ祭20221225私の一番人気‘はちみつミルク’は鉢植えで大事に行こうかなと思いましたが、今回のラインナップは4月下旬咲きが3品種と少ないので、やはり庭でチューリップシーズンの有終を飾ってもらうことにします。(ここまで植付前)

(ここから植付後)大体計画通りに植えました。
変更したのは同一品種が10球以上ある場合は5球ずつに分けて植えたことすで。
無事植え終えてよかったけど、「明日はこれを植えよう」という楽しみが終わってしまったのが悲しい・・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
back * HOME * next