遠大な夢
![]() 幾多の困難を乗り越えて野鳥の写真を撮っておられる大先達に私淑し、私は裏の大谷神社でずっとルリビタキを待っています。
待っているのを鳥に気取られるといけないので、息子とキャッチボールをしてカムフラージュしています。
まだカラスしか見えません。
《カムフラージュの仕方に問題があるのではないか》という疑いはなきにしもあらずですが、裏の神社に行くのに息子を撒くのは不可能です。
しかし、藪漕ぎをしたり、裏山を匍匐前進で進んだりという師の苦労を思えば、私の《息子連れ》という困難はものの数ではありません。
もともと、息子と共に何かしつつ
「ほら、あそこに○○がいるよ」
と《さりげなく》鳥の名を教えるのが、私の夢。
ピイチュピイチュと声のするほうに眼を凝らし、ボールを逸らせて息子に怒られる日々ですが《いつの日か》を期す遠大な夢の前に、微笑んで子守の時を過ごすのです。
今に見ろ今に見ろとて子に隠し勉強するのも楽しき野鳥
栄光の日道路横切る雉を指し目を星にする子に“キジ”と告げき
あの栄光を再び・・・・・。
スポンサーサイト
|
|
何か大変なことになってますね。 藪漕ぎをしたり、裏山を匍匐前進で進んだり・・・私ではないですか。(爆) 息子さんをダシにされて出かける方は他にもいらっしゃいますよ。(笑) きっと、お近くでも様々な野鳥達は見られると思います。双眼鏡があればウォッチングはし易いですね。 |
* HOME *
|