fc2ブログ
小林路子「森のきのこ採り」
2006 / 11 / 19 ( Sun ) 11:23:24
小林 路子 / 白日社
面白くて美しい文章です。 「日本の頭脳」と謳われた大学の先生(専門はバクテリア)がきのこ採り道に踏み惑い、 「ゼミの学生にマツタケのシロ見つけてきたら単位をやるぞ、なんていっちゃおかな――」 と言い出すくだりはおかしかったです。 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)の色を説明するのに 地元の老女のいう 「これは、いまに、もっと赤くなるんだよ。赤く、透明になって、向こうに浅間山が透けて見えるんだ」 という言葉を引いてくるところに震えました。 朝に夕に浅間山を見てきた人にしか言えない言葉を、よく摘み取って来てくださった。 向こうに浅間山。チョウセンゴミシの赤を透かせて見る浅間山。 きのこ採りは・・・・・幽いです。
スポンサーサイト




読書(自然科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<♯0:のだめ入手! * HOME * マウス買いました>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/783-790a3265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *