fc2ブログ
炎暑の園芸 20220702
2022 / 07 / 02 ( Sat ) 19:46:29
マツバボタン20220702 (1)最高気温が40度近いという、炎暑が続きます。
自然に任せていたら、庭のマツバボタンの白花巨大輪の株数が極端に少なくなってしまったので、白花巨大輪を重点的に挿し芽にしています。
こぼれ種に任せていた八重咲きマツバボタンはほんの少ししか生えず、黄色の一重咲きばかり増えてしまったので、八重咲き(かつ終日咲き)の種を買って6月に蒔きました。一重咲きの黄色もきれいですが、巨大輪マツバボタント同様、昼過ぎには花が閉じてしまいます。
午後3時過ぎにも咲いている花が少しはないと淋しいので、来年はもっと早く種を蒔こうと思います。

いちごシェイク20220702サフィニアアート‘いちごシェイク’のもうすぐ満開株を地植えしました。見切り品のせいか、なかなか満開にならないので、これはもしや根詰まり?と思って6号鉢から地面に下ろしました。
しっかりみっちり根株ができていたので、これでは水持ちが悪かったことでしょう。たくさん土がある新天地で、今度こそ満開になってなって欲しいものです。

もうすぐ満開株から挿し穂を取って増やした‘いちごシェイク’苗のうち4株を庭に定植、‘ラズベリージャム’苗2株も庭に植えました。今日植えたペチュニア類は、花の大きさも草丈もマツバボタンとマッチします。

しかし、まずは一雨欲しいところです。この暑過ぎる7月、今日植えた苗たちが上手く根付いてくれるといいのですが。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<クレマチス夏の花 * HOME * 梅雨終盤の園芸>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/7028-30806b42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *