fc2ブログ
‘エトワール・バイオレット’と‘バネッサ’が連続開花 20220604~20220605
2022 / 06 / 05 ( Sun ) 11:18:45
エトワールバイオレット202206046月4日、ビチセラ系‘エトワール・バイオレット’が咲きました。

写真がボケていたので翌日も撮りました(下の2枚)

撮り直しても大差なかった・・・。

エトワールバイオレット20220605 (1)エトワールバイオレット20220605 (2)

バネッサ202206056月4日、ビチセラ系‘バネッサ’が咲きました。

昨年2年生苗で購入したものです。

ベノサバイオレシア20220605ビチセラ系‘ベノサ・バイオレシア’です。
一輪でも、多輪でも、きれいな花です。

ミケリテ20220605遅咲き大輪系‘エヴァ’の中で咲く、ビチセラ系‘ミケリテ’です。
‘エヴァ’は大輪ですが柔らかい色合いなので、ほとんど何物にも調和します。

ユスタ20220605ビチセラ系‘ユスタ’です。
咲き方が‘オオナガレ’に似ています。‘オオナガレ’は絶えてしまったけど、‘ユスタ’にはがんばって欲しいです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<‘柿生’二番花が開花 一方まだ咲いている早咲き大輪系 20220604 * HOME * もふもふ‘アーマンディ・アップルブロッサム’>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/7010-18aa972d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *