fc2ブログ
早咲き大輪系開花ラッシュ 20220430
2022 / 04 / 30 ( Sat ) 19:23:48
<白馬202204304月30日、‘白馬’が咲きました。
今年は旧枝がほとんど枯れてしまい、地中芽が頼りでした。この花も今年伸びた枝に咲いています。

パストラーレ20220430こちらも4月30日、‘パストラーレ’開花です。 ちゃんと開くだろう夕方に撮り直そうと思っていたのですが、気づいたらもう薄暗くて撮れませんでした。

ビーズジュビリー20220430‘ビーズ・ジュビリー’開花です。
朝日が強過ぎて、影が濃く出てしまったので、夕方に撮り直そうと思っていたのですが、気づいたらもう薄暗くて撮れませんでした。

ドクターラッペル20220430‘ドクターラッペル’開花です。

ナハトムジーク20220430咲きかけているのは‘ナハトムジーク’だと思うんですが、今日はまだはっきりしません。明日が楽しみです。

柿生20220430咲きながらビュンビュン新枝を伸ばしているのは‘柿生’です。
いっぺん株が弱った時(旧枝がほとんど全部枯れて、新枝が2・3本しか出なかった)はどうなることかと思いましたが、大分株の勢いが戻ってきたようです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<有終のモンタナ‘ピンクインプレッション’ 20220430 * HOME * 2022年昭和の日のクレマチス>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6956-af54a5a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *