fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
ドール咲きチューリップの白花が咲きました 20220324
2022/03/25(Fri)
ドール20220324 (1)ドール20220324 (2)ドールミックスの鉢です。
本日(正確には昨日)開花です。
左の写真が、出勤前に私が撮った写真で、右が昼間に夫が撮った写真です。

夫が見かけた花の証拠写真を撮っておいてくれるのは助かります。何を見かけるかは当てになりませんが(笑)

ミニチューリップ20220324これは私が出勤前に撮りました。
チューリップミックスのレッド系です。草丈はショートですが、花がロング。鳥のくちばしのようなつぼみです。
同ミックスのホワイト系と余りにも違うつぼみ形。
咲きそろったらどっちが本当のチューリップかとけんかになりそう??

ミニチューリップ20211226ちなみに予定ではこんな花が咲くことになっています。左の袋がこの鉢に植えたチューリップの袋です。
レッドチューリップ、ホワイトチューリップとしか花の名前が入っていません。こうなったらパッケージ写真とどれくらい違う花が咲くかも一興です。

アネモネ20220324これは夫に頼んで置いた赤いアネモネの写真です。頼んでおけば当てになる夫です。(写真の芸術性は当てにしていません)

アネモネの八重咲きは開花がゆっくりです。咲きそうで咲かないもどかしさも、静心(しずごころ)を無くす要因です。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | 園芸 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コメント
-  -
こんばんは。
健気に写真を撮ってくれるご主人、頑張って!
芸術性よりも記録が大事です。
それにしてもチューリップの開花早いですね!
ももこさんは結局どんくらいチューリップの球根を植えられたのですか?
2022/03/25 20:33  | URL | 風車 #HbFSTrAE[ 編集] ▲ top
- こんばんは風車さん -
コメントありがとうございます。
そうですね、どのくらいチューリップを植えたでしょうか。200球越えまでは数えていたんですが。

夫は花が咲いた時初めてその植物の存在に気づくので、健気なようなちゃっかりなような(笑)
でもやっぱり励みになります。咲いた花を「きれいだね」といってくれる家族がいるのは。
2022/03/27 08:14  | URL | ももこ #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6915-b8f93939

| メイン |