fc2ブログ
沈黙する露地の植えっぱなしチューリップ
2022 / 02 / 12 ( Sat ) 17:12:04
ベンバンザンテン20210408写真すべて昨シーズンの庭畑チューリップです。
今、今年植えた鉢植えの球根は続々芽を出していますし、レイズドベッドに残っていた球根も芽を出しています。
しかし畑に植えて堀上げなかった球根は全く動きなしです。植えっぱなしだと数年で絶えてしまうと覚悟していたけれど、1年後にきれいさっぱり全然出てこないとは思っていませんでした。

コペックス20210331現在音沙汰なしなのは`とやまレッド’、`ストロング・ゴールド’、`ファンシー・フリル’、`コペックス’、`ベンザンバンテン’です。
今年は特に寒いから、「露地物の芽出しが遅いだけ」という可能性もなくはありません。
でも、左写真で`コペックス’の後ろに咲いている水仙たちはもうみんな芽が出ているんですよね。。。。。

ファンシーフリル20210413もともと「植えっぱなし可」が売りである(?)原種系チューリップはいくつか芽を出しています。
しかし原種系も、「ゼロではない」程度の発芽率です。
我が家辺りでは、チューリップは1年草だと思って作庭する方がよさそうです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<モンタナ系の現況 * HOME * アンスンエンシスは花盛り 20220212>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6856-7d83ef28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *