fc2ブログ
ビオラの挿し芽とアリッサム他のポット上げ 20211123
2021 / 11 / 23 ( Tue ) 22:47:42
ビオラ20211123写真は挿し穂用に切ったビオラの花です。
20日に買ったビオラの苗は、全然徒長していないのですが、今挿し芽がマイブームなので、元株を枯らさない程度に挿し穂をとりました。

趣味の園芸やっちゃんねるを参考に10倍早い!『挿し芽の常識』破ります!パンジー&ビオラの超時短な挿し芽🌱をしてみました。

リビングストンデージー20211123リビングストンデージーをポット上げしました。
リビングストンデージーは霜に当ててはいけないので、3月下旬までは軒下で過ごしてもらわなければなりません。そのため長期間屋外にあっても耐えられるビニ-ルポットをあてがいました。
昨日の雨対応がまずく、育苗箱の中身3分の2が地面に流れ出すという失敗があり○| ̄|_、育苗箱からポット上げ出来たのは30鉢ほどです。

アリッサム混合20211123アリッサムは耐寒性が強いので、菊のシーズンが終わったら、今先細りに咲いている花をみんな片づけて、すぐ地植えに出来るようジフィーポットにしました。
しかしジフィーポットは60個しかなく、余った苗は球根を植えた鉢やポットにどんどん植えこみました。苗というのもおこがましい、いや、苗と言うには詐称が過ぎる芽なので、先に植えてある球根に何らの痛痒なく植えこむことができます。

イースターボネット20211123それでも余ったアリッサムは黒ビニールポットに植えました。こんなにもたくさん芽を出した、アリッサム混合は立派でした。
しかしアリッサム‘イースターボネット’は発芽率が悪く、私の手当ても悪く、今残っているのはジフィーポット3つ分だけです。
いえもうポット2つだけかも・・・・。
果たして花が咲くまで育つかどうか心許ないけど、ベストを尽くします。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<アリッサム‘スノークリスタル’開花 * HOME * 東京大衆歌謡楽団の歌詞(うたことば)>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6756-c38f9265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *