fc2ブログ
東京大衆歌謡楽団の歌詞(うたことば)
2021 / 11 / 22 ( Mon ) 21:48:36
城山公園20211106 (9)東京大衆歌謡楽団が歌っているのは、大体昭和30年までの流行り歌だと思うのですが、今は聞かない表現があって、歌は世につれ詞も世につれだと思います。

(空が晴れて) うれしいこころ

って今なら言わないでしょう。「気持ち」または「気分」というところ?

城山公園20211106 (3)音便?転訛?も、珍しいのがあります。

たとえわかりょう

って、「たとえ別れようと」というところなんでしょうが、「別れよう」がどうして「わかりょう」になるんだろうか?? 
そんなの実生活では聞いたことがありません。

城山公園20211106 (7)忘らりょか忘らりょか

というのもありました。「忘られようか」が「忘らりょか」と詰まるのは、普段は聞かないけど分かる気がします。

言葉は生きているから、私が今使っている言葉も、やがて死語になるかもしれません。
誰が忘りょうと、憶えていたい歌がある、東京大衆歌謡楽団なのでした。



写真は11月6日の藤岡市桜山公園。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 音楽ブログ 歌謡曲へ

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:音楽


東京大衆歌謡楽団 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<ビオラの挿し芽とアリッサム他のポット上げ 20211123 * HOME * 東京大衆歌謡楽団について>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6754-a1922dc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *