fc2ブログ
移植は成功するか?クリムゾンクローバー
2021 / 10 / 17 ( Sun ) 17:54:39
クリムゾンクローバー20211017おそろしい程の発芽勢を見せたクリムゾンクローバーですが、マメ科直根性なので移植するならお早めに、です。
そんなわけで本日、密度高く芽が出たところから、本来蒔くはずだったところに移植しました。
また、3割方残っていた種を蒔き、セルトレイに先行蒔きしていた小苗も植え付けました。

アリッサム20211017アリッサム‘スノークリスタル’はポット上げに失敗したのが2ポットあり、その2ポットに、種の袋の裏側にひっついて残っていた2粒を蒔いてみました。
後から蒔いたアリッサム混合も発芽率が低く、もう一度種を買いに行きたくなります。でも本当はそんなに株数はいらないので、種の衝動買いをしないように我慢我慢。

ポピー20211017ポピー‘シュプリーム’は風で倒れてしまいました。
ポット上げして、その際深植えにするしかないかと思います。
ケシも移植を嫌うので、上手くいくかどうかは賭けです。

気温が下がった今頃に蒔けば、この徒長は避けられたのでしょうか・・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<まっすぐに曲がったサク * HOME * 1年草のようす>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6717-491c934e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *