fc2ブログ
花壇主の復帰まで
2021 / 09 / 13 ( Mon ) 23:19:45
マツバボタン20210913 (1)茎一本分の挿し穂はボリュームしかありませんが、大株の苗を植えこんで行くと、一株で景色が変わるのが面白いです。もっと早く大苗を投入すればよかったと思います。

左写真の白線で囲んでいる部分が、昨日植えた大苗です。母の退院の目途が着いたので、一昨日まで「枯れたらまた挿す」方針だったけど、昨日からは「隙あらば植える」方針です。

マツバボタン20210913 (2)大苗の供給現は鉢植えです。
母があらゆる鉢の隙間に挿し芽をしていて、鉢によっては本来植えてあった植物を浸食して育っているので、そういうのを掘り取って使っています。

掘り取り後の穴は培養土で埋め、そこにまた新しい挿し芽をします。母が戻って来たとき、鉢が入院前と同じになっているように。

マツバボタン20210913花壇の大きさは2.5m×8mぐらいでしょうか。マツバボタンで埋めるには、ちょっと広い・・・・・。次のシーズン(冬~春)は種を買ったアリッサムで埋めたいです。

1年草の花壇なら、母へのバトンタッチが用意です。母の体が十分利くようになったらそのときに、必要なだけ1年草を抜いて、好きなものを植えればいいのですから。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<アリッサムの種蒔き 20210913 * HOME * クロッカスの球根を植えました 20210912>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6674-6aa5954d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *