fc2ブログ
オステオスペルマムの挿芽 20210909
2021 / 09 / 09 ( Thu ) 15:32:25
オステオスペルマム20210909 (1)5月30日に挿したオステオスペルマムの挿し芽を、水遣りのみで放置して、3カ月あまり経過した9月8日に定植しました。
9月9日、定植したばかりの苗が徒長しているのに気付き、写真撮影後、摘芯しました。

オステオスペルマム20210909 (2)同9月9日、摘芯で出来た挿し穂を挿しました。写真、白い線で囲ってあるのが今日(9月9日)の挿し芽です。

回りの無印挿し芽は、8月22日に行っただめもと挿し芽です。
用土は培養土に赤玉土を混ぜただけのもの。
結論。オステオスペルマム強し。

マツバボタン20210909同9月9日、摘芯後のオステオスペルマムの回りに、マツバボタン6株を植えました。
マツバボタンの花期があと1~2カ月なので、もう株の充実を待っている暇はありません。出来るだけ大苗を持ってきて植えたいのですが、雨続きで花がほとんど咲いていません。花色を見て植えこみたいから、晴れた日を待って続きを植えようと思います。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<新型コロナワクチン2回目 * HOME * 春を夢見て>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6668-a371c04b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *