fc2ブログ
図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記
2021 / 03 / 19 ( Fri ) 21:34:04
書評集というには書評が簡単過ぎます。読書案内かな。詠み方は勝手ですが、もとより著者は読書日記と名乗っていたのでした・・・・・。

「図書館の外は嵐」に出てくる本をみんな読めば、穂村弘になれるかもしれません。(ウソです)
でも、読まれている本よりも読んでいる人の方が面白いのが「図書館の外は嵐」。

1冊の本を集中して取り上げるのではなく、興味のつながりに添って3冊ずつ紹介するスタイルは、どうしても3冊を選んだ人の「人となり」を語ってしまう。その「人となり」が面白い本でした。



駅ビル図書館の閉館まで1カ月を切りました。カウントダウン読書31冊目です。
にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<春分の日のチューリップなど * HOME * アーマンディー・アップルブロッサム開花 20210319>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6418-82096d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *