fc2ブログ
ニオベ他の地中芽 20210307
2021 / 03 / 07 ( Sun ) 16:40:03
ニオベ20210307だめかと思っていたニオベが生きていました!
たったこれだけの、のっぺらぼうの芽に、こんなに喜べるクレキチって幸せ!!

柿生20210307だめかと思っていた柿生が生きていました!
もう予備株の移植をしてしまったけど、予備株はまだ芽を出していません。もしもそちらも芽が出たら、その時は理想の2株植えになるだけです。

踊場20210306踊場の地中芽が出ました。
芽の動きが早い品種は、芽がこんなに小さいうちから愛でられて幸せですね。
他の花が咲き出してから芽を出す品種は、とてもこの時点で気づかれたりしないでしょう。

ベノサバイオレシア20210307厳密には地中芽ではないのですが、ベノサ・バイオレシアの芽が大きくなりました。
冬に移植しての春なので、生存証明がうれしいです。

麻生20190423芝桜に埋もれていて、どうにも写真が撮れないのですが、麻生の地中芽も出ています。
(左の写真は一昨年の麻生です)
旧枝が残るはずの品種なのに、地上部が全部枯れてしまうのは2度目です。

またも気をもませてもらいましたが、生きていてよかった!
今年こそ、よく世話をして、株力をつけたいと思います。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


系統分け不能記事 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<チューリップ`キャンディプリンス’が咲きました * HOME * アーマンディー・アップルブロッサムの蕾出現 20210306>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6405-cf997bfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *