fc2ブログ
花咲き葉散るアンスンエンシス 20210121
2021 / 01 / 21 ( Thu ) 22:27:45
アンスンエンシス20210121 (1)アンスンエンシスの鉢を我が家で一番日当たりがいい場所に引っ越しをしてから、いくらか元気が戻ったようですが、茶色くなった葉には水分がもどる気配もありません。

アンスンエンシス20210121 (2)茶色くなった葉を取って捨てました。
葉っぱは捥ぐ時パリパリっと音がして、触るとチリチリと崩れました。

みかん20210121寒さが厳しくて、蜜柑の木も葉っぱの水分を根に送っているようです。こんなに葉っぱが乾いているのは、今までに見たことがありません。
アンスンエンシスも、葉の蒸散を防ぐために葉の水分を根に送っていたのでしょう。根が凍っている間は、水分が葉に上がって行きません。凍っている時間が長かったアンスンエンシスが、不憫です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


冬・早春咲き小輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<5つが5つとも芽を出した玉蔓 20210121 * HOME * 図書館分室の終幕>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6333-64ac7e66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *