fc2ブログ
街場の親子論/内田樹・内田るん
2020 / 11 / 02 ( Mon ) 20:33:18
親子間の書簡なんて、他人が読む価値があるのかと、普通なら思いますが、親が(私にとっては)ツイッターでおなじみの論客で、子はうまれたときから「るん」という名で生きてきた娘ならば、話は別です。
幼い子どもは、自分の気持ちを言語化することが出来ないけれど。気持ちや事柄を言語化することに真摯な親に育てられると、長じてから幼い時の事を言語化できる子どもが育つんだなと思いました。

いつかはお父さんに謝って欲しかった。
気付かずにいたことを教えてもらってよかった。その節はごめんなさい。

のようなやりとりを読むと、大人になってよかったねと思います。



にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<「アンという名の少女」が終わりました * HOME * アタックPTA/細川貂々>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6272-d71ff4ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *