fc2ブログ
10月11日のクレマチス
2020 / 10 / 15 ( Thu ) 22:51:18
星のタンゴ20201011星のタンゴの返り花です。
まとまって咲いてくれたら三番花と言えるんですが、1輪なので返り花。

たまに季節外れの花を戻り花と呼ぶ人がいますが、戻り咲きという言葉はないので違和感があります。
季語としての返り花は、本来は春に咲く花(桜・桃・梨・山吹・つつじなど)が初冬に咲くことを言います。傍題は 返り花/帰咲/二度咲/忘花/狂花/狂咲 です。

都筑20201011こちらは都筑。時々間違えて都築って書いちゃうんですよね。
自分がまちがいやすいことは分かっているのに、繰り返し間違えてしまいます。
横浜に行って道路標識を見るたびに、最近都筑の名前間違えて書いてないかしら、ドキドキ・・・と思います。

ビルドリヨン0201011ビルドリヨンがどんどん咲いています。
ビルドリヨンはビルドリオンと書いたりビルドリヨンと書いたりしてしまい、自分の中でも表記ゆれしてしまっています。
本来は Ville de Lyon でリヨン市のこと。
フランスにも地名を品種目にする育種家がいたんですね。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<気になる言葉「落ちる」 * HOME * 好きなユーチューブジャンル③ ガサガサ>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6265-268f9d12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *