fc2ブログ
クレマチス本に載ってない話
2020 / 09 / 09 ( Wed ) 02:41:08
写真はベティー・コーニングの幻の三番花。気づいた時はもうこうだったけど、ベティー・コーニングの花殻だと思うんですよね。参考記録としてここにおいておきます。

ベティコーニング20200910クレマチス本で挿木の方法にページを割くなら、ちょっとでも種苗法に触れてほしいものです。
登録品種のことを最近知って「ひええ」と思った事でした。(ただ増やして販売しなければいいんだと思っていた)

なお登録されている品種は、農林水産省のホームページ「品種登録迅速化総合電子化システム」で調べられます。

【追記】
登録品種については、個人的または家庭的な範囲の栽培は可ですが、業としての利用には育成権者の許諾が必要です。
「業として」についてGRIくまもとさんは

個人的または家庭的な利用とは言えない場合をいい、営利目的の有無や反復・継続の有無も問わず、1回の利用もこれに該当します。

と言っています。

息子の保育園のバザーに挿木で増やしたポーチュラカのポット苗を出品協力したのは、違法だったかもしれません。(今となっては品種名がわからず、調べようもない)
孫(未だ影も形も見ず)の保育園のバザーに協力する時は、「品種登録迅速化総合電子化システム」で調べてからにしようと思います。
試しにひとつ調べておこう。文句なく綺麗で挿木成功率が異様に高い品種を・・・・。

登録番号:271 出願番号:157 農林水産植物の種類:Clematis L. 品種名称:柿生 品種名称(カナ):カキオ 出願日:1980/07/07  出願公表日:- 取下日: 拒絶日: 出願者名/育成者権者名:小沢一薫 登録年月日:1982/06/07 登録公表日:1982/06/07 育成者権の消滅日:1987/06/09


(´ω`人)


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
<<エヴァの二番花が咲きました 20200910 * HOME * 気になるクレマチス>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
 

ももこさん こんばんは。
最新記事へのコメントではなくてすみません。
ちょっとこちらの記事が気になりまして。
ももこさんが「ただ増やして販売しなければいいんだと思っていた」というつぶやきは、販売ではなくてご近所の方に増殖して分けるのも駄目だとわかったということでしょうか?それとも別のことをお気づきになったというつぶやきでしょうか?
私も挿し木に熱中した頃、種苗法をいろいろと調べましたが、確かにクレマチスの専門書には書いてありませんよね。それと日本で品種登録されていない品種をあたかも登録されているように注意書きしている業者もあったりで一般人にはよくわからないのが実情ですね。
by: 風車 * 2020/09/12 20:32 * URL [ *編集] * page top↑
  風車さんこ こんばんは

風車さん

あいまいな文章ですみません。
私自身、品種登録された品種については「販売」のほか「譲渡」も禁じられていると知り、「ひゃあ大変」と思って書いた記事でした。

ご質問を受けて調べなおしたのですが、一般に言う「譲渡」は有償無償を問わないのですが、種苗法でいうところの「譲渡」は

④譲渡 :種苗の販売、植物園での入場者への配布等

だそうです。(農林水産省のパンフレット上の用語解説より)

これを見ると、売ったり、大量に配布したりしなければ、問題なさそうです。
同パンフレットによれば、品種登録後の「育成権」には

品種登録によって育成者権が発生します。育成者権者は業として登録品種及び登録品種と明確に区
別されない品種(以下これらの品種を「登録品種等Jと総称します。〉の種苗、収穫物及び一定の加工
品を利用( p 12参照〉する権利を専有します。
したがって、育成者権者以外の人は育成者権者の許諾を得なければ登録品種等を業として
利用することはできません。

とあります。(太字はももこ)

こうして読みなおすと、個人的な関係での無償譲渡は問題なく、ネット等で不特定多数の人に譲渡の申し出をするのは
グレーゾーンかと思います。

調べなおす機会をいただきありがとうございました。
新しい知見を得たら、また記事にしたいと思います。
by: ももこ * 2020/09/12 22:23 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6224-1545aee8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *