fc2ブログ
最近のクレマチス
2020 / 09 / 08 ( Tue ) 19:09:08
写真はみな9月4日撮影です。

淡墨20200904台風10号のために避難生活をしている人には申し訳ないと思いつつ、雨と雨の合間に園芸活動をしていました。
ジリアン・ブレイズとドクター・ラッペルの枯枝を処分。
フォンド・メモリーズは新たに枯れた枯枝を切って、残っているつるは枝下げ。踊場は脇芽直上で剪定。
カイウ、ジャックマニー・アルバ、アフロディーテ・エレガフミナなど、新しく伸びたつるが支柱につかまり損ねて地を這おうとしているのを支柱(正確にはネット)に誘引しました。

はやて20200904禿げかけた芝桜の、防草シート上に伸び出した部分を切り取って鉢に植えてみました。根付いて、来春に禿げているところに植えられるといいのですが。
あちこち禿げてしまった芝桜を見て、来年は花後の刈り取りをするぞと心に決めました。(来年のその時期に思い出せるといいなあ)もともと柴桜の寿命は5年から7年ということですから、寿命と言えば寿命なのかも知れません。
来春は6年目の春、どうなるかなあ。。。。。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<気になるクレマチス * HOME * 踊場のからまるフェンスで>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6222-c169987b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *