fc2ブログ
ドクター・ラッペルと白馬と 20200516
2020 / 05 / 16 ( Sat ) 16:20:57
ドクターラッペル20200516 (1)今を盛りのドクター・ラッペル。

ドクターラッペル20200516 (2)何本かのつるがみんな1m未満なので、花が重なりあって咲いています。全体に丈が低いのは、庭の中でもこのあたりが乾きやすい場所
だからかなと思います。

柿生20200516親株より早く咲き出して、遅くまで咲いている挿木株の柿生。

サンセット20200516親株は立ち枯れたけど、挿木株が元気に咲いているサンセット。

白馬20200516(1)めちゃめちゃに伸びて密密の白馬。

白馬20200516花も密だけど、新枝の方がもっと密。

白馬20200516 (2)もともと枝数が多いのに、シャクトリムシに食われたすぐ下から複数の脇枝が出て、さらに枝数が増えています。

このシャクトリムシ剪定はカイウ他でも起きています。迷惑。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<サニーサイドが咲きました 20200517 * HOME * 淡墨の素顔 20200516>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/6050-4ba05c53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *