しもつきクレマチス
![]() ![]() ![]() くたびれたけど、ここまで咲いてましたという記録で、写真を撮りました。 今年は紅葉が早く進み、皇帝ダリアはほとんど咲く暇がない年でしたから、ビチセラ系の健闘を讃えたいと思います。 ![]() たった一輪の三番花です。 まだ花弁の間に隙間ができきっていません。 どこまで咲いていられるか、保証はなにもないけど、がんばれジャックマニー! しもつきクレマチスは「霜付き」と「霜月」をかけています。 霜が降りるかどうかは、旧暦の月の名前になるくらい、この国にとって切実な問題だったんだなあと思います。 霜月があって雪月がないのは、きっと雪より霜の方が暮らしに及ぼす影響が大だったのかも。 スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|