fc2ブログ
ロウグチ二番花が咲きました
2017 / 07 / 30 ( Sun ) 18:40:55
籠口20170730いつの間にか咲いていました。籠口の二番花です。

籠口の奥に見えるのは、発展途上のエミリア・プラター。今年は剪定が遅かったので、まだ咲いていません。つる数は減っていませんが、一番花に比べて明らかに枝が細くなっています。可憐な花が咲くことでしょう。

今二番花が咲いている品種は、8月20日までに剪定できれば、三番花が望めるかもしれません。籠口も踊場もまだまだ伸びて行きそうで、あと三週間で選定できるかは微妙なところですが。
今まだ花が咲いていない品種は、ほぼ確実に今年は2番花でおしまいです。

白嶺20170730泡姫20170730左はいつの間にか咲いていた白嶺、右はアフロディーテ・エレガフミナです。

白嶺はホウキグサに埋まっています。赤いのはルコウソウ、紫はバーベナ。
夏草ジャングル・・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


インテグリフォリア系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<涼しげな早咲き大輪系 * HOME * テンテルとベティー・コーニングの二番花>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/5610-307aaf43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *