fc2ブログ
カイウが芽を出しました
2017 / 04 / 23 ( Sun ) 00:27:29
カイウ20170422天使の首飾り20170422天使の首飾りのつぼみが色づき始めた今になって、カイウが芽を出しました。
同じ壺系でもなんたる違いか。
他の壺系のゆっくり加減を見てみれば、天使の首飾りが特に勤勉なのかもしれません。

ロマンチカ20170422シロマンエ20170422そしてこちらが、カイウと並ぶスロースターターのロマンチカ(左)と、シロマンエ(右)。

ロマンチカはいいんです。忘れた頃にやってくるけど、基本「いつか芽が出る」と信じてるから。
でもこのシロマンエは、諦めたころにやってくるから参ります。当てにならないけれど、咲くときは咲いて美しいんです。

メイヤーイサオ20170422ヴィエネッタとテッセンの地植えも、いつまた出て来るかとビクビクして、その場所に別の株を植えられずにいます。
ヴィエネッタもテッセンも大好きだから、生きていてほしいのですが、いつまで待てば諦められるのか、なかなかふんぎりがつかず、まるでこじれた恋のようです。

左は今年初の枝枯れ。メイヤーイサオ、さすがフロリダ系です。
つる2本枯れましたが、1本が元気で小さいつぼみをつけています。
とりあえず一度は花を見たいので、みんな枯れなくてよかったです。(←ポジティブシンキング)


今日は誘引の際アラベラの茎を2本折ってしまいました。これで脇芽が4本出ることでしょう。(←どこまでもポジティブシンキング)


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<ガンジー・クリームじゃなくて都筑やっぱりガンジー・クリームが開花 * HOME * 柿生が開花しました>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/5512-a9d2818a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *