fc2ブログ
タイニー・ビレッジ その46
2017 / 02 / 11 ( Sat ) 22:50:32
20160925田野沢 (4)ひもを長くしたり短くしたりすれば、どれほどの密度で物をぶら下げておけるのだろう? ため込み屋の両親には、格子天井は見せないように気をつけよう・・・。何を真似してもこの天井だけは取り入れてはいけない。
「それではお約束の、元お手洗いをお見せしないといけませんね」
ひよりがガイドらしく案内する。
「こちらが、元お手洗いです。
熊さんはまず、トイレを書斎にしたんですが、ドアは取り外してしまいました。その上、正面の壁を床から軒下までガラスブロックにしちゃったんです」
「たしかに、これだと外と繋がっている感じね」
「外が見えるようで見えない、見えないようで見える。ぼんやり繋がっている感じですね」

20160925田野沢 (5)「いいわね。だけど、これ、書斎?」
「これですよ」
と言て、ひよりは置いてあるスーツケースを指さした。と、そのままひょいとかがみ、スーツケースからデスクを作り上げた。幅1mあるかないかの小さなデスクだ」
「市販品ですけどね」
そういうひよりの口ぶりは、市販品は芸がないとでもいいたそうだった。
「折りたたみの机がスーツケースの側板になっているのは面白いけど、机としてはチャチかな。悪いけど」
「はい。熊さんも自分で『名ばかりでも書斎を持ってみたかったんだ』と言っています。ここは名ばかりの書斎で、この机はもっぱらビレッジの催事に使っています。持ち運びの簡単さはスーツケース並ですから」



写真は田んぼに植えられた彼岸花。本文とは関係ありません。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 小説ブログへにほんブログ村 小説ブログ ノンジャンル小説へ
スポンサーサイト



テーマ:オリジナル小説 - ジャンル:小説・文学


自作歌・句・小説 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<クレマチスの春支度 * HOME * 冬のクレマチス園芸>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/5453-966e04d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *