アーマンディーの支柱問題
![]() ![]() 今日はやっと寒風をついて庭に出てみました。 相変わらずみじめな冬の庭です。アーマンディーを支えきれずに折れたトレリスが、雪の重みでますます折れ曲がり、支柱の意味は無になりました。今年はアーマンディー導入以来初の、「眼下に咲く花」を見られるかも。去年の花後に導入以来初の大剪定を行ったため、どれだけ咲くかは未知数ですが。 今年はアーマンディーに、なんちゃってオベリスク(実は高さ120cmの鉢スタンド)をあてがってみようか?? 左写真はインテグリフォリア・アルバ(手前のボケた白い花)を見る為でも、クリスマ・クリスパニ(後方の3つ並んだ花)を見る為でもなく、ハイスタンドの足の太さ(強度)を考える為に引っ張り出したもの。 アーマンディーをを支えるには、・・・・細いかなぁ。 スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|