fc2ブログ
ゆるやかなコミュニティ
2015 / 10 / 19 ( Mon ) 12:00:09
ロマンチカ20141818 (2)「うちの落語は素人からふたつ目までだから大丈夫。
あの写真の羽織を着た人は三丁目の佐藤さんで、めくりをやってるのが加藤さん。お客の半分が佐藤さんの親兄弟と子どもと友達、後の半分が加藤さんの知り合いと友達」
「わかりました。みなさん佐藤さん加藤さんの関係者ってことですね」
「そうなの、その日は佐藤さんと加藤さんで、うちの一日入場券を30枚買ってくれたわ」
「ほう。じゃ、将棋やかるたは?」
「将棋はね、公民館でクラブ活動している人たちが、棋戦の雰囲気に慣れたいって言ってたから、うちでやってみたらって誘ったんだ。棋戦の雰囲気とはちょっと違ったみたいだけど、度胸つけるにはよかったんじゃないかな。
競技かるたは4軒先の木村さんのお嬢さんが思いついたの。

ビクトリア20150814なにしろ空いていればすぐ貸すから、小さい行事や、とりあえずやってみようっていう、ゆるい行事に向いてるんだね、ここ」
「もしかして、ここで試しにやってみて、上手くいったら公民館のホールを借りようとか、大きな大会を目指している人が発表の練習をするとか、そんな使い方もありですか?」
「ありありおおあり。公民館とは仲良しこよし。閲覧室入口と書庫入口の扉の防音はばっちりだから、なんでも来いよ」
なんだか大道芸も来そうな勢いだな・・・・。
「じゃ、ゲリラ演奏とか、勝手に寸劇とか、手続きなしで始まることはありますか?」
「あるよー。その場合妨音扉を閉めてないから、中にいる人が聞きたくないと判断したら、聞きたくない人が扉を閉める。
ホントに面白かったり、いい演奏だったリすると、書庫や閲覧室から人が集まって来る」
 

上の写真はクレマチス`ロマンチカ’、下の写真はクレマチス`ジェニー’
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 小説ブログへにほんブログ村 小説ブログ ノンジャンル小説へ
スポンサーサイト



テーマ:自作小説 - ジャンル:小説・文学


自作歌・句・小説 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<運動会 20151005 * HOME * 公共図書館にできない企画>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/4878-e0a1afce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *