fc2ブログ
本間正人「モンスター・ペアレント」
2008 / 02 / 22 ( Fri ) 15:14:48
 学校に怒鳴り込んでくるのは「モンスター・ペアレント」。病院で不当な要求を繰り返すのが「モンスター・ペイシェント」で、店先でしつこく商品に難癖をつける人は「モンスター・カスタマー」。
クレーマーという呼び方をしないそのわけは?



一部の人がモンスターという「人種」になるのではなく、誰もがモンスターという「状態」になりえるのだと著者はいいます。

ストレスフルなこの世の中で、だれでもモンスターになる可能性があるのだから、小中学校や病院など「来るものを選べない」人たちはモンスター対策訓練をしておいた方がいいという話は身につまされました。

図書館や公民館も考えておいた方がいいですね・・・・。
スポンサーサイト



テーマ:子育て・教育 - ジャンル:学校・教育


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<映画「陰日向に咲く」 * HOME * 朽木 祥「彼岸花はきつねのかんざし」>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/449-60a1bad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *