fc2ブログ
紙の本は、滅びない /福嶋聡
2014 / 07 / 31 ( Thu ) 06:33:39
紙の本は、道具がなくても読める! 自分には当たり前すぎて、今までその強みに気が付きませんでしたが、確かにそうです。
電池も充電もいらないし、紙がボロボロになるまで読めます。多分、今日私が買う本は、私が死ぬまで大丈夫。
でも、今使っているウィンドウズ7は、あとどれだけ命を永らえるでしょう。もはやフロッピーが使えるパソコンは絶滅危惧種だし、果たして10年後に、今ある電子ブックは読めるのでしょうか??
読み捨てられる情報なら、紙に印刷する必要はありません。でも、いつまでも持っていて、いつでも戻って来たい世界がそこにつまっているなら、紙の本という器はどうしても必要です。紙の本は滅びるという人は、心の宝物たる著作に出会って来なかったのだろうと思います。気の毒なことです。
ほかにも、紙の本には典拠性があるが、いつでも書き換え可能なweb情報にそれはないとか、もっともな滅びない理由が書かれています。
しかし、紙の本のよいコンテンツが増えない限り、書店の返本の山は減らないでしょう。滅びないけど栄えないという、右肩下がりが続く予想も成り立つのがつらいところの、「紙の本は滅びない」でした。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<永遠の0/百田尚樹 * HOME * Q&A 大学生のアスペルガー症候群/福田真也>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/4281-ebb2d5b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *