ルポ 介護独身/山村基毅
![]() 「介護独身」だと、介護していたせいで独身という結果になった人の話のような気がするけど、実際は「独身介護」のお話じゃないかと思います。 介護の必要が生じた時、真っ先に近親の独身者がその任を引き受けざるを得ない現状。 考えてみれば「さもありなん」と思うけど、世の人があまり考えて来なかった現状です。 介護は、一度引き受けてしまったら、あとはどんどん責任が加算されて行くだけ。施設に入れても病院に入れても、その決定責任は、最初に介護を引き受けた人が感じ続ける。 独身で、親が生きている人はみんな、介護責任を一人で負う危険があります。(介護責任が危険なのではなく、一人で負うことが危険。孤立は介護虐待の温床だから)。親が元気なうちに、一人で出来る介護はどこまでか、兄弟で話し合っておけるといいんでしょうね。難しいけど。 スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|