fc2ブログ
頭の悪い日本語/小谷野敦
2014 / 07 / 10 ( Thu ) 21:47:40
「けりをつける」の意味は知っていても「けり」が何かを考えたことがありませんでした。
鳬(けり。「ケリリ」と鳴く鳥)だそうです。助動詞の「けり」と音が同じために当てられたとのこと。
年をとると流行語以外で新しく言葉を知る機会は減ってくるので、この本で新しい知識を得られたのは楽しいことでした。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(芸術・言語) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<シルバー川柳特別編 ババァ川柳 * HOME * ノボさん/伊集院静>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/4263-9be98628
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *