fc2ブログ
思考のためのメモφ(..)その1
2014 / 01 / 17 ( Fri ) 09:57:15
ミス東京20130425 (1)ドーン20120508 (3)ハーモニー20130923左から、ミス東京、ドーン、ハーモニー。
みんな割り箸苗(1年生苗)で我が家にやってきました。
ミス東京だけは購入年がほかのものより早かったので、既に株立ちになっています。

フレデリックショパン20130911パットコールマン20130527ジリアンブレイズ20130506 (1)左からフレデリック・ショパン、パット・コールマン、ジリアン・ブレイズ。
フレデリック・ショパンとパット・コールマンは割り箸苗(1年生苗)で我が家にやってきました。ジリアン・ブレイズは挿し穂で我が家にやってきました。

ワルシャフスカニキ20130916ニオベ20130517サンセット20130929彼ら彼女ら元割り箸苗さんに、株分けして間もない赤花(写真左からワルシャフスカ・ニキ、ニオベ、サンセット)を混ぜて、地植えの1列を作ろうかなと思っています。

さあ、どんな順序で並べようかな?




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

フービ20130526ブルームーン20120517 (2)左はフービ。知人から1年生苗でもらいうけてきたものです。
幼苗のまま地植え、遅い生長の後、鉢上げ。と、苦労に苦労を重ね、現在4年目。
これを、現在サンセットが植えてある場所、シルバー・ムーンとマトカ・シェドリスカの間に置いてみようと思っています。

サンセットはつる数が多くなりすぎて、ジャングル感を高めるので、ここは姿のスッキリした赤が欲しいと言うわけです。1年間鉢のままフービを置いてみて、具合が良ければ来年地植えしようと思います。
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<思考のためのφ(..)メモその2 並び順シミュレーション。 * HOME * 脳内農園混戦ちう>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3989-cc026411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *