fc2ブログ
生理用品の社会史/田中ひかる
2014 / 01 / 23 ( Thu ) 21:45:32
この本を通勤電車で読もうとすると、「日本では生理用品を話題にすることがタブー視されていた」という話が、すごくよくわかります。実感です。
もう何十年も有経女性としてキャリアを積んでますが、有経女性という言葉も知りませんでした。そして知らない(写真を見ても使い方がわからない)生理用品が紹介されていて、今更ながら情報の少なさを実感しました。
テレビCMは派手に流れるようになったけど、もっと他に知らされていないことがあるよーと、有経女性に呼び掛けたい気持ちです。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<螺鈿迷宮 下/海堂尊 * HOME * 場所がない・・・>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3985-b75e2756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *