fc2ブログ
正しい太鼓のもち方 上司を転がす35の社交辞令/トキオ・ナレッジ
2014 / 01 / 09 ( Thu ) 23:50:32
部下だって上司だって、褒めて育てるものなんです。


太鼓持ち、おべっか使いは悪く思われがちだけど、私がお世辞を言う時は、何分の一かの心情を3倍以上10倍以下くらいにふくらます必要があるんです。つまり、まったく思ってないことは言えないんです。だから、人がお世辞を言ってくれたら、事実はその3分の一から10分の一くらいだろうなと割引きはするけど、感謝します、いいところを見ようとしてくれてありがとうって。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<交換教授/デイヴィッド・ロッジ * HOME * 不要家族/土屋賢二>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3975-9bc33f8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *