fc2ブログ
剪定出来ない旧枝咲き
2013 / 10 / 20 ( Sun ) 00:46:44
ジングルベル20131019 (1)花数は先週から倍々増だけど、やっぱり華やかにはならないジングルベルです。
しかし問題はそんなことではありません。いや、少しは関係があるんですが、我が家では、冬咲きのジングルベルと日枝、そして早春咲きのアーマンディー・アップルブロッサムの剪定が全然できていないのです。もとより旧枝咲きの品種ですから、バッサリ剪定することはないのですが、何しろ伸び過ぎ絡み過ぎのジャングルになっています。

ジングルベル20131019 (2)いつやるの?に対して「今でしょう!」と言ってくれる人がいないと、こうなってしますのですね。うすうす「今でしょう!?」の時期はあったのですが、そのときすでにかなりジャングルで、どこから手をつけていいかわからなかったんですよね。
それで今は・・・・完璧ジャングル。
日枝とアップルブロッサムは絡み合い、ジングルベルとエミリア・プラターが絡み合っています。もちろんその全部が支柱にも絡んでいます。

芸術は爆発で、園芸は暴発と見つけたり。見つけてもうれしくないけど。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


冬・早春咲き小輪系 TB:0 CM:2 admin page top↑
<<書誌情報の中の抄録 * HOME * 秋の青>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
  ふっかちゃん

ふっかちゃんナンバー盗難報道で、思い出しました。私のブログの閉鎖をお知らせしていなかったことに。私のうっかりミスで過去ログ、アドレス帳等失ってしまい、突然の閉鎖を余儀なくされ、ブログ上でも挨拶できませんでした。今までありがとうございました。路傍の花はいつまでも咲き続けますように!
by: mitleben * 2018/10/20 08:32 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: ふっかちゃん

こんばんは。
ミットレーベンさんのブログの再開を待っていますね。
なるべく早い再会が出来ますよう、祈って待っています。
by: ももこ * 2018/11/07 23:08 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3864-f0f52b4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *