fc2ブログ
ボケたっていいじゃない/関口祐加
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 21:22:30
ほんとにねー。ボケないようにボケないようにって恐れすぎる社会があるから、ボケ始めた人が本当につらい思いをする・・・・・。
ボケはストレスフリーへの道、死の恐怖をとりさる自然の薬というとらえ方があってもいいでしょう。アルツハイマーを楽しむ生活を(試行錯誤しながら)実践する著者。
こんなモデルがあちこちにあらわれるといいと思います。

ところでこの本、ときどきまんが載っています。
このまんがが、本文で書いていることをそのまんま画にしているだけ。ひねりも、見やすさもなく、なぜわざわざこれを載せるのか、わけがわかりません。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(自然科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
<<柿生とハーモニー 20130923 * HOME * 白馬 20130923>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3803-495c4f23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *