fc2ブログ
古典の範囲
2012 / 10 / 25 ( Thu ) 21:14:14
マトカシェドリスカ20121025 (2)芥川龍之介の『耳』というのは、前後賞ものでした。このニアピン誤答をものしたのは息子のクラスメイトであり、息子自身は遠く遠く及ばず手も足も出なかったのです。だいたい

「国語はできなかったよ。古典の『羅生門』が難しかった」

と言ってるところから間違ってます。


マトカシェドリスカ20121025 (1)芥川の『羅生門』て古典じゃないから。現代国語だから。

自分が学生の時は、
「樋口一葉とか二葉亭四迷とか、どこが言文一致体なのよ
ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!」
と怒っていたものですが、今や大正期の作品まで「遠くなりにけり」なんですかね・・・・。




写真はクレマチス マトカ・シェドリスカ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:高校生 - ジャンル:学校・教育


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<自分のセンスが憎い * HOME * 歌に私は泣くだらう/永田和宏>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/3020-137597d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *