ももこさん
こんばんは
草取りお疲れ様でした。
乾燥しても、雨が降っても雑草はそれぞれ元気ですよね。
ランナー?というか伸びた節にも根を生やす、凄いタイプのもあったりして...脅威です(汗)
ヴィチセラ系も元気に咲いていますね。
お母様も植物がお好きなのですね。
私もよく値札がついたままのときがあります。
高価なものは慌てて処分していますよ。にゃははっ。
Re: ももこさん
Re: ももこさん
ジョセフィーヌさん、こんばんは>
> ランナー?というか伸びた節にも根を生やす、凄いタイプのもあったりして...脅威です(汗)
そうなんですよ。メヒシバ、オヒシバとか、コンチクショウって感じです。いっぺんで大元が抜けてうまく広範囲に広がった枝が全部付いてくるとすごくうれしいですが、なかなかそうは問屋が卸さない
> ヴィチセラ系も元気に咲いていますね。
はい。アーチの組み立てが終わる前に、地面に寝転がったままマダム・ジュリア・コレボンが咲いてしまいそうでビクビクしています。
母のパンジーゼラニウムは
398円480円でしたから、母が買うものとしては「普通」の価格帯です。これが1,000円を超えると、母的には高価な(自慢できる)買物なので、私が値札を切ったら怒られたかもしれません(笑)