fc2ブログ
合点(ガッテン)
2012 / 08 / 14 ( Tue ) 17:29:03
ジェニー20120814 (2)ジェニー20120814 (3)母がいうところの「いいお湿り」があり、土が柔らかくなって草取り最適日でした。
人や作物にとって具合がいい降雨は、雑草にとっても恵みの雨です。今、バリバリ草をむしっておかないと、庭は早晩草の海。
この正念場の日に、家にいられてよかった・・・・。

母の園芸20120814写真は母が植えた「パンジーゼラニウム」。
定植なのに値札をつけたままです。高い苗を買ったと自慢なのかいい苗を安く買ったと自慢なのか?分かりませーん。と、私がブツブツ言っていると、夫が「値札に花の名前が書いてあるからじゃないの?」といいます。
ああ、合点。( ̄  ̄) (_ _)
値札の価格部分を切り取り、花の名前は残しておきました。




にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
<<仙台ぐらし/伊坂幸太郎 * HOME * オリンピックの言葉 2>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
  ももこさん

こんばんはv-297
草取りお疲れ様でした。
乾燥しても、雨が降っても雑草はそれぞれ元気ですよね。
ランナー?というか伸びた節にも根を生やす、凄いタイプのもあったりして...脅威です(汗)

ヴィチセラ系も元気に咲いていますね。

お母様も植物がお好きなのですね。
私もよく値札がついたままのときがあります。
高価なものは慌てて処分していますよ。にゃははっ。
by: M.ジョセフィーヌ * 2012/08/14 22:03 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: ももこさん

Re: ももこさん
ジョセフィーヌさん、こんばんは>
> ランナー?というか伸びた節にも根を生やす、凄いタイプのもあったりして...脅威です(汗)
そうなんですよ。メヒシバ、オヒシバとか、コンチクショウって感じです。いっぺんで大元が抜けてうまく広範囲に広がった枝が全部付いてくるとすごくうれしいですが、なかなかそうは問屋が卸さない

> ヴィチセラ系も元気に咲いていますね。
はい。アーチの組み立てが終わる前に、地面に寝転がったままマダム・ジュリア・コレボンが咲いてしまいそうでビクビクしています。

母のパンジーゼラニウムは398円480円でしたから、母が買うものとしては「普通」の価格帯です。これが1,000円を超えると、母的には高価な(自慢できる)買物なので、私が値札を切ったら怒られたかもしれません(笑)

by: ももこ * 2012/08/15 08:51 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/2855-03276a7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *