fc2ブログ
紅葉しながら咲く柿生
2011 / 10 / 15 ( Sat ) 11:24:19
柿生20111015ニオベ20111015雨が降ってきてしまい、大急ぎで撮った写真です。

←柿生が結構大輪で、4輪咲いています。咲きながら葉の紅葉が進んでいます。

無茶苦茶な勢いで咲いているニオベ。この無茶苦茶感は花柄の短さに因ります。→

ワルシャワニキ20111015穂高20111015←フォンドメモリーズの花が無くなって、周りがスッキリしたワルシャワ・ニキ。花数はフォンドメモリーズの1割ぐらいしかないけれど、濃色でくっきりと咲いていたのですね。

5輪くらい咲いている穂高。大輪なのでなかなかゴージャスです。→


たった5輪でかつ大輪なのに、なぜ5輪『くらい』なのかというと・・・・散りかけている花と咲きかけている花が1輪ずつあり、まぎれもなく咲いている花が4輪だったからです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
<<1年生苗の様子など * HOME * クレマチス本の『ぐんぐん』>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
  鮮やかな花と紅葉の妙

クレマチスの紅葉。

これまで余り気にとめていませんでしたがなかなか奥深い味わいがありますね。

ももこさんが一年を通して楽しめる色彩の変化に魅せられる理由がわかる気がします。。
by: kousuke555 * 2011/10/16 07:22 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: 鮮やかな花と紅葉の妙

真っ赤になったり真っ黄色になったりする紅葉ではありませんが、妙なる色あいです。
ただ赤さび病の斑点もちょっときれいに見えたりするので、自分の美的感覚は怪しいもんだと思います(笑)
by: ももこ * 2011/10/16 08:39 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/2396-61cdc5d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *