母の園芸 3
![]() ![]() ![]() こぼれ種で芽を出したものは大概花が咲くまで放っておかれ(実ものは実が生るまで)、その後鉢上げまたは抜去されます。「芽を出したからには一度は咲かせないと気の毒だ」という理屈です。 下の写真は母に目こぼしされて生い育った千日紅、ゴマ、コンパクトカスミソウ(多分)。 ![]() ![]() ![]() ![]() (左の写真は今日私が抜いた雑草2種。真中にあるのはアイスの棒です。雨で土が柔らかくなっていて記録的な長さで根っこが抜けました ![]() スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|
母の園芸 3
![]() ![]() ![]() こぼれ種で芽を出したものは大概花が咲くまで放っておかれ(実ものは実が生るまで)、その後鉢上げまたは抜去されます。「芽を出したからには一度は咲かせないと気の毒だ」という理屈です。 下の写真は母に目こぼしされて生い育った千日紅、ゴマ、コンパクトカスミソウ(多分)。 ![]() ![]() ![]() ![]() (左の写真は今日私が抜いた雑草2種。真中にあるのはアイスの棒です。雨で土が柔らかくなっていて記録的な長さで根っこが抜けました ![]() スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|