クレマチスのゆり園
![]() ![]() OFGに行きたしと思えども岩手はかなり遠し。 せめて充電十分の携帯を持ちて、所沢のゆり園へ。 ゆりはまだ1分咲きだったため、ゆり園の入場料はただでした。 私は左の1枚だけはゆりの背景にクレマチスを入れたけど、ほとんどゆりを無視してクレマチスを撮ってました。いや、お義理で3枚ゆり写真を撮ったんだった。 時期の問題か肥料の問題か日照時間か、今年のクレマチスは去年よりちょっと草臥れている気がしました。 あいかわらずクレマチスの名札はないので品種名はすべて疑問符つきです。 ![]() ![]() ![]() 最初の花は・・・、もしかしてセム??? 花径は10cmくらいです。 2枚目のはプリンス・チャールズかなあ。 そして3枚目がベティ・コーニング? でもうちのベティより花弁間の隙間が大きいような気がする・・・・。 ![]() ![]() ![]() 左からW・S・カリック?? プリンス・チャールズ? ドクターラッぺル??? ![]() ![]() ![]() また左から、ピール? エクストラ? ベティ・コーニング? でもうちのベティと葉っぱが違うような気もする・・・・。 ![]() ![]() ![]() ゆりの花も撮ったんですけどね、名札もついてたはずですけどね、ちっとも見て来なかった・・・・。 |
|
* HOME *
|