fc2ブログ
クレマチス、お奨め品種
2011 / 05 / 31 ( Tue ) 00:00:00
エトワールバイオレット20110528エトワールバイオレット20110528 (2)我が家の、遅咲きの中でもまだ咲いていない品種のうち、株が若くて不確定要素が多いものを除くと、確実にエンテルとエミリア・プラターが、遅咲き中の遅咲きです。

いろいろな品種を植えて、長い期間クレマチスを見ようとするなら、殿(しんがり)にお奨めします。

ベティコーニング20110528 (3)ベティコーニング20110527株の成熟に伴って今年新たに地力を見せているのがシルバームーンとサンセットです。

シルバームーンは花期が長く、今6輪咲いている他に、つぼみが4つ残っています。大輪早咲き系で1番花を1か月以上咲かせようというのはスゴイと思います。

サンセットは2番花が6月中に咲きそうで、無花期間の短さにビックリです。もうたくさんのつぼみが上がってきています。 


雨で思うように写真が撮れません。
今回は本文に関係なく、エトワール・バイオレット、ベティ・コーニングとラプソディの写真です。
にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<異動 2 * HOME * 異動>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/2168-d2a04188
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *