fc2ブログ
痛みを分かち合う
2011 / 03 / 30 ( Wed ) 22:31:50
20090328職場の木瓜『返金を義援金に』モットーで、定期券の払い戻しを受けました。
定期券有効期間に5日以上の不通状態があった時は、日数分の運賃を返金してもらうか、継続購入時に日数を5日分延長するかのどちらかを、利用者が選べることになっています。

思えば4半世紀以上この路線を定期券で通いましたが、返金を受けるのは初めてです。鉄道会社に咎があるわけではなく、計画停電によるやむをえない運休なので、会社も気の毒です。でも、痛みは分かち合わなければ。私は仕事に行けなかったという痛みを、鉄道会社は運賃の返金という痛みを、復興のために生かしましょう。

それにしても、震災以来未だに運休が続いている路線があります。被災地以外でです。

gooの鉄道運行状況には「計画停電の影響で、終日、運転を見合わせています。」とだけ書かれ、再開の予定も代行バスの運行も載っていません。沿線の人はどんな思いでいるのでしょう。社会から見捨てられたような気持になりはしないでしょうか。

JR東日本が動かなくても、行政(市町村)がバスを出したり、乗り合いタクシーを手配したりしたのならまだいいです。鉄道もガソリンもない中で2週間も放っておかれたら、これはもう「痛みを分かち合う」レベルではなく、れっきとした人災だと思います。

私の接しうる情報では、運休地域にどんな手当てが行われたかわかりません。何らかの手が打たれているよう、祈るばかりです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<春よ * HOME * 防根透水ポット試作品>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/2055-3638081f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *