fc2ブログ
北海道から帰ったら
2008 / 08 / 27 ( Wed ) 22:29:50
2008=08=24破れかぶれのレフワレサ三日ばかり留守にして帰ってきたら、蕾だったレフ・ワレサ三輪が咲いていました。最初の一輪もまだ頑張っているし、花茎が短いので重なり合ってこんがらかっています。

破れかぶれの一気咲きって感じです。

  2008=08=24そっぽを向くレフワレサこれは角度を変えて撮った写真。

どこから見ても変なので、まだ花の姿を保っていた一輪目に後進に道を譲ってもらうことにして、剪定しました。咲いている花を切るのは勇気が要ります。切った第一花を根元に置いて記念撮影。パチリ。

2008=08=24剪定されたレフワレサ<後日談>せめて写真を撮っておこう・・・・・というわけだったのですが、その後三日続いた雨模様。
息子の水遣りを止めているのに軒下の鉢にキノコが生えるほどの湿気。
この湿度のせいか、根元の一輪がけっこう瑞々しく色を保っているので、切り落とした花をそのまま三日置いて見てから捨てました。

よく頑張ったファースト レフ・ワレサでした。


にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
<<みゅうの足(あんよ)パパにあげる / 山口隼人著 * HOME * 世界の野鳥 講談社トレジャ-ズ ―本から聞こえる200羽の歌声/レス・ベレツキ-著 酒井泰介訳>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/163-83d77aa3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *