ほとばしるモンタナ、など
![]() ![]() ![]() ![]() やみくも剪定後のモンタナ(地植え)、 モンタナの挿穂に出てきた二つの芽(先日のとは違うポット)、 茂るモンタナ苗、 の3枚です。 *写真はすべてサムネイルです。クリックしてみてください* やみくも剪定というのは、どこを切っていいかわからないので『人が通るところに伸びてきた蔓を切り落とした』というだけのもの。どの切り口のそばからも、律儀に2本の芽が出ていて、このつる数の増え方をどうしたらいいのか、おそろしいくらいです。 最後のモンタナ苗は今年の母の日に150円で買ったもの。買ったときに比べて株の容積は2倍になっています。 この勢いで伸びるなら、どこに植えれば納まるでしょう。いっそ大鉢植えにしようか・・・・。 ![]() この花を入れて4輪のみの開花ですた。いささかさびしい一番花。次の週末に強剪定にしようと思います。 ![]() 2本のあたらしいつるも伸びています。鉢変えのとき根を切ってしまったので、あれでだめにならなくてよかったと胸をなでおろします。 ![]() この機会に、オベリスクを90cmサイズのものから120cmサイズのものに変えました。 花も色のついた蕾のなかった枝2本は3節残しでカットしました。花のついたつるは細いものだったので、花が終わったら地際剪定しようと思います。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|