fc2ブログ
夏至後のクレマチス
2010 / 06 / 22 ( Tue ) 23:45:20
今日は役場と警察とディーラーに行くために休みを取り、園芸活動の合間に用事を済ませましたとヾ(・・ )ォィォィ
モンタナ苗の新芽モンタナ・エリザベス苗の新芽エリザベス挿穂に出た芽苗に新芽が出るのはいい。でも未発根の挿穂に芽が出てきたのはいいこと?? 

ウイル・グッド・ウィン見合い写真グッド・ウィンとプレジデントウィル・プレジのコラボザ・プレジデントの縦社会
ウイル・グッド・ウィンとザ・プレジデントです。 

フラウ・ミキコ堂々ジャック・マニーもうすぐフラウ・ミキコの二番花が一花だけ咲いていて、これがまた立派な一花で、威風堂々辺りを払っています。

これから一番花が咲くジャック・マニーは、2010年春のクレマチスシーズンの殿(しんがり)です。

白万重の元気な枝思い出滲むワルシャワ咲いては散る遅咲き大輪系自分が「花殻摘みが好き」だと言えるのは、この環境にあるからでしょう。すなわち、花殻を切りっぱなし、花弁落としっぱなしでいいところ。
この条件下でバシバシと花鋏を入れて行くのはちょっとしたカタルシスです。

幸せ。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へにほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:4 admin page top↑
<<ゆり園のクレマチス * HOME * 詠み人知らずはエルサスパス>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
 

挿し穂に新芽は元気な証拠ですね 良いと思いますよ~
挿し木の数々、これからが楽しみですね。

ウイルグッドウイン、僕の大好きな品種の一つです。
by: ヒデ * 2010/06/23 08:54 * URL [ *編集] * page top↑
  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2010/06/23 20:02 * [ *編集] * page top↑
  Re: タイトルなし

ヒデさん ありがとうございます。
地上に生長点があると、地下に根っこが出ないんじゃないかと心配してました。
そうか、元気な証拠か。よかったです。

ウイルグッドウインは(穂高と共に)私のファーストクレマチスです。
ヒデさんは見事なエルサ・スパイスもお持ちですよね。
どちらも、ヒデさんをお手本にして育てようと思います。
by: ももこ * 2010/06/23 20:53 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: タイトルなし

こちらこそよろしくお願いします。
by: ももこ * 2010/06/23 20:54 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/1547-10c05c92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *