挿し木の実験(手抜き法)
![]() 手抜き法というかパーライト抜き法というか・・・
![]() 買ってきたパーライトが終わってしまったけど、なにかしたくてウズウズ。幸か不幸か庭には芯止まりした要剪定枝がいっぱい。 そんなこんなの運命で、手探りの挿木実験開始。 手順はパーライト法とポット底に赤玉土(中粒)を入れるところまでいっしょで、違うのは用土。 鹿沼土と赤玉土(小粒)を半々に混ぜただけの土です。 ![]() さっきの手抜き挿木にさらに“超”がつくのは、挿し穂6本それぞれの葉柄を極小プランターの縁にかけて倒れないようにセットしたうえで全体に用土を注ぎ入れたことによります。 なにを外しても絶対はずしてならない原則は、元気な挿し穂と無菌の用土』と聞きます。だからこの子たちにも、可能性はあるでしょう。 時は水無月挿木の適期。がんばれ私の挿し穂たち。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|