fc2ブログ
ご無沙汰しました
2009 / 04 / 20 ( Mon ) 23:39:03
ご無沙汰しました。
引越後は怒涛の新年度で、毎日タクシーで深夜帰宅でした。
4月は誠に忙しく、1日の翌日が10日、その翌日は15日になっているという感じです。

そしてもう3週間経ったのに、引越荷物は七割程度しか開封できていません。

私の両親の家で、両親と同居することになったので、当面必要なものがあるからそれでも大丈夫なんですが、1カ月以内に開けなかった箱は十年経っても開けない(それでいて捨てられない)箱になりそうなので、四月いっぱいが勝負かな。がんばれ自分、がんばれ夫。

しかしネックがこの夫。
「荷物は逃げないけど、桃の花は終わっちゃうよ」
20090412桃畑
「荷物は明日も片付けられるけど、今日を逃したらレッズのホームゲームはGWまでないんだよ」
等々の名言?迷言?で私を翻弄します。

家族が幸せに暮らすために、このたびの引越をしたのだから、みなが幸せであることが一番です。
夫と子と両親が、そして私が、みな幸せに暮らせることが肝心。
荷物は、まあ、両親エリアを散らかさなければいいというのが最終ラインかな


ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記


ご挨拶 TB:0 CM:4 admin page top↑
<<父の新婚時代 * HOME * 誕生日の歌>>
コメントの投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 

*Comment  Thank you*
comment
  こんばんは

お引越し、無事終られたんですね。
よかったぁ。

お疲れが出ないよう、ぼちぼち頑張ってくださいね。
by: みどり * 2009/04/24 23:32 * URL [ *編集] * page top↑
  お久しぶりです

路傍の花先生

コメントしたこともあるのかどうか忘れました。

でも、路傍の花先生の本棚の偏向ぶりには
さすがと感じ入りました。

あまりレビューがないのが気になります(苦笑)
綾は「おかしなことをしてしまう人たち」です。
表紙に医者らしいのが映っているのは、けしからんとは思ってます(ーー;)



by: 綾 * 2009/05/02 00:08 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: こんばんは

まったくさぼり癖がついてすみません。本を読むだけで、感想を書かなければ、まあまあ人並みの睡眠時間が確保できるというところです。

しかしさすがに仕事も新年度のデススパイラル状態を抜けたので、ぼちぼち時間のやりくりを考え直して読書記録を書きたいと思います。
書かないと忘れてしまうし、忘れるには惜しい本がこの世にはあります。
忘れたくない本があるって、やっぱり幸せですね。

> お引越し、無事終られたんですね。
> よかったぁ。
>
> お疲れが出ないよう、ぼちぼち頑張ってくださいね。
by: ももこ * 2009/05/06 23:11 * URL [ *編集] * page top↑
  Re: お久しぶりです

綾さんおひさしぶりです。

年若く思考力表現力に優れた綾さんに「先生」を付けられると落ち着かないのでどうぞやめてください(苦笑) 私事務職だし。

読書傾向に「脈絡がない」といわれることはありましたが、偏向を指摘されたのは初めてです。
それがとても新鮮。

『路傍の花の本棚』、初めはレビューも真面目につけていたんですが、いつのまにか読んだ本の書誌情報を調べるツールになり下がっています。

綾さん。おかしなことをしたっていいから、したいことをしてくださいなんでも笑ってごまかす人になるより、気になることを追求できる人になるほうがいいと思います、私。




> 路傍の花先生
>
> コメントしたこともあるのかどうか忘れました。
>
> でも、路傍の花先生の本棚の偏向ぶりには
> さすがと感じ入りました。
>
> あまりレビューがないのが気になります(苦笑)
> 綾は「おかしなことをしてしまう人たち」です。
> 表紙に医者らしいのが映っているのは、けしからんとは思ってます(ーー;)
by: ももこ * 2009/05/06 23:39 * URL [ *編集] * page top↑
trackback
trackback URL
http://shishono.blog92.fc2.com/tb.php/1376-f4c599e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
* HOME *