‘シロマンエ’苗購入
![]() |
有終のモンタナ‘ピンクインプレッション’ 20220430
![]() |
早咲き大輪系開花ラッシュ 20220430
![]() <
![]() 今年は旧枝がほとんど枯れてしまい、地中芽が頼りでした。この花も今年伸びた枝に咲いています。 ![]() ![]() 朝日が強過ぎて、影が濃く出てしまったので、夕方に撮り直そうと思っていたのですが、気づいたらもう薄暗くて撮れませんでした。 ![]() ![]() ![]() いっぺん株が弱った時(旧枝がほとんど全部枯れて、新枝が2・3本しか出なかった)はどうなることかと思いましたが、大分株の勢いが戻ってきたようです。 |
2022年昭和の日のクレマチス
![]() |
‘ハーモニー’開花 20220428
![]() |
‘アップルブロッサム’花以上果球未満 20220426
![]() |
‘ジョセフィーヌ’‘ブルーライト’開花 20220426
![]() |
チューリップ‘アンジェリケ’他が見頃 20220424
![]() |
モンタナ系見頃 20220424
![]() |
早咲き大輪系開花ラッシュ 20220424
![]() |
写真も撮らずに作業専一
![]() ![]() 今日は半日勤務、明日は朝7時前に出かける予定があるので、午後の3時から6時まで、ものすごい勢いで園芸活動をしました。 ‘プリンセス・ダイアナ’のつるは、一週間で40cmくらい伸びています。 ![]() 写真を撮る暇もなかったけど、次に咲くのは‘都筑’‘紀三井寺’、すこし遅れて‘ブルーライト’‘ジョセフィーヌ’かなと思います。 ![]() 「ありがとうございます。なかなか世話が行き届かないいんですが、春が勝手にきれいにしてくれるんですよ」と答えます。 いやもうほんと、行き届きません。 でも最後には春がなんとかしてくれると、天命に安んじて人事を尽くすのでした。 |
モンタナ‘ミス・クリスティーン’開花 20220421
![]() |
‘天使の首飾り’開花 20220421
![]() |
‘フォンド・メモリーズ’開花 20220421
![]() |
‘麻生’が開花 20220422
![]() |
‘バラードレディ’と‘フェ―バス’が咲いていました 20220418
![]() ![]() マーメイドスカートをひっくり返したような形がおしゃれです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種から育てたアリッサムの、数少ない成功例でもあります。 |
開花2日目の‘ピンクインプレッション’
![]() |
‘柿生’が開花 20220420
![]() |
‘ピンクインプレッション’開花 20220419
![]() |
確かあなたは・・・・? 20220417
![]() ![]() ‘レディジェーン’と似ていますが、‘レディジェーン’の方がよりスレンダーな印象です。 ![]() 昼間の姿を見ないと確信が持てないのですが、花の底に大きな目玉焼きを隠し持つ花が‘サキサテレス’です。 ![]() ![]() 始めから「ミックス」となっている球根はもう買うまいと思います。 ![]() 他の‘バンエイク’は散り始めているのですか、ここは日陰なのでこれからです。 ちょっとピンク系にも見えて、だんだん‘バンエイク’だよね?違う?どなた?となってきました。 ![]() ![]() 土日に出かけていたので、日中(日盛り)の写真が無くて残念。 |
ミス東京が咲きました 20220417
![]() ![]() 一週間放って置いたら、たくさん脇芽が伸びたりい地中芽が伸びたりして、大変なことになっていました。写真の花も半身がオベリスクの内側に入っています。 4月1日からスライド勤務が終わり、6時半前に家を出るようになりました。朝の作業は水やりで精いっぱいです。 ![]() モンタナはつぼみも可愛いです。 ![]() 例年咲き始めと終わりが当地のソメイヨシノと重なるのですが、今年は咲き終わりがソメイヨシノに遅れています。明らかに見頃は過ぎて、一つ一つの花には傷みが来ているのですが、まだ半分くらいの花が残っている‘アップルブロッサム’です。 次に咲くのはフロリダ系‘フォンド・メモリーズ’、早咲き大輪系の‘柿生’か‘ガンジー・クリーム’、ヴィオルナ系‘天使の首飾り’のどれかでしょう。実に熱いデットヒートです。 |
東京大衆歌謡楽団 令和四年三月十三日浅草神社 奉納演奏
![]() ![]() 「東京大衆歌謡楽団 令和四年三月十三日浅草神社 奉納演奏」 がアップされました。 この演奏が無料で視聴できるなんて、ありがたーーーいことと思います。 今回は大好きな「夢淡き東京」が演奏されていて、ありがたさマックスです。 ![]() 今回の演奏では、私にとっての数カ月間の新曲「憧れは馬車に乗って」が、軽快でいいなあとお気に入りになりました。もうすぐ春という時に春の歌を聞くのもいいですが、実際の春の中で春の歌を聞くのは格別ですね。 |
アーマンディー‘アップルブロッサム’のバトンタッチ
![]() ![]() ![]() ![]() これからは「ジャングルにしない」剪定が肝心になってきます。 ![]() ![]() 大輪花は開くのに時間がかかりますが、小さい花はポンと開きます。 牛の頭の上からネズミが前に飛び降りて1地番乗りを果たすように、結局はモンタナ系が咲きに咲くんじゃないかと思います。 ![]() 今日の夕方、外出から帰ったらほとんど開いていました。 明日には確実に咲くと思います。 |
‘楊貴妃’と‘ファンシーフリル’と‘ブラッシングビューティー?’ 20220410
![]() |
‘アップルブロッサム’の草姿とテッセン植付 付:テッセン植付
![]() |
‘バンエイク’‘ストロングゴールド’他が咲いています 20220409
![]() ![]() 赤い花は‘とやまレッド’です。 どちらも堀上げしないで植えっぱなしのチューリップです。 ![]() 陽に透ける優しい赤です。 ![]() 白い‘ハネムーン’とあわせて、フリンジ咲きペアにしてみました。 ![]() 赤字に白い縁取りがあるのは‘スプリングサプライズ’です。 ![]() いろいろなセット(コンビ)を買いましたが、初めて開花期が揃いました。 ![]() 植えっぱなしなので、咲いただけで上々ですが、昨年より色が薄いような気がします。 今年は花後に液肥をやってみようと思います。 ![]() ‘チンカ’の他に‘クリタンサ’もクルシアナミックスも買っています。昨シーズンに咲いた‘レディジェーン’を大好きになって、似たような花を買い集めた結果です。 ![]() ![]() ![]() 一昨日買って、鉢植えで冬越しした後、晩春に地植えにしたものです。過酷な夏と厳しい冬を越えて、咲き始めました。 最後に庭畑の写真を載せます。 ![]() ![]() |
アーマンディー‘アップルブロッサム’の仮剪定
![]() |
母の電話
![]() |
‘ピンクインプレッション’とフォックスセットといろいろ開花
![]() |
アーマンディー‘アップルブロッサム’が咲き揃う 20220406
![]() |