芽の色を変えるチューリップ |
2022/01/30(Sun)
|
アンスンエンシスはゆっくりと |
2022/01/22(Sat)
|
![]() まことにすこーーーーーしずつで、この調子で行くと満開になるのに1か月くらいかかるんじゃないかと思います。 ![]() つるが長く伸びているので、あまりゆっくり咲いていくと、いつが満開か分からないのじゃないかと思います。 |
東京大衆歌謡楽団 令和三年一二月二十六日 浅草神社 奉納演奏 |
2022/01/21(Fri)
|
![]() ![]() この動画を無料で見られるのは僥倖です。 よくぞこの時代に生んでくれた、父母てふもののありがたさ。 ![]() 題材は歌舞伎にもなった時代物で、内容が古すぎると思っていたけど、孝太郎さんがテンポよく歌うと、調子のいいあんちゃんが縦横無尽に活躍します。「つき出しなせえ どこえなと」と開き直るところなんか、両さん(両津 勘吉)的な面白さを感じます。 ![]() |
最低気温はマイナス7.2度 |
2022/01/20(Thu)
|
![]() ![]() 明けきらぬ朝は7時。根元近くから咲き出すアンスンエンシスですが、これはアーチの上の方で咲き出したものです。 ![]() ![]() 未明にマイナス7.2度を記録した朝です。小さなプランターと鉢に植えているのは、植え付け予定地の土がガッチガチに凍っていてスコップが差さらなかったため、やむなく仮植えしたものです。 |
アンスンエンシス開花 20220119 |
2022/01/19(Wed)
|
![]() アンスンエンシスが咲きました。 ![]() ![]() ![]() これ以上霜や寒風に当たる前に、どんどん咲いて欲しいと願っています。 |
仮面病棟/知念実希人 |
2022/01/06(Thu)
|
楽しめたけど、会ったその日に医者と患者がファーストネームで呼び合うことの不自然さがひっかりました。 いくら特殊な状況下でも、急に親しくなり過ぎです。むしろこの状況下で、いきなり下の名で呼び掛ける女性患者は、医者から警戒されてもいいくらい。 あ、女性が若くて美しければ、会ったばかりの人に名前呼びされても不自然だと思わないのか、男は。 男は、ではなく少なくとも主人公と著者とこの本担当の編集者は美女に弱いですね。 主人公が美女に弱過ぎる所以外は、同じ著者の別の作品も読んでみたいと思える作品でした。 |
4日のパンジー |
2022/01/04(Tue)
|
東京大衆歌謡楽団 令和三年四月三日 靖国神社奉納演奏 |
2022/01/03(Mon)
|
![]() 私のおススメ動画はこれ、「東京大衆歌謡楽団 令和三年四月三日 靖国神社奉納演奏」です。 景色がよかったり、お客さんの雰囲気が良かったりする動画が他にもあって、大いに迷いましたが、これが一番歌が良く聞こえます。 ![]() 孝太郎さんの歌は、曲調がゆっくりなら朗々と、早ければ軽快に粒立ちよく歌詞を届けてくれる歌。聞く程に清々した気持ちになります。 |
二日のアンスンエンシス |
2022/01/02(Sun)
|